ミカンの皮で体が温まるのか?

  

                          インデックスへ

 

  ミカン湯は、ゆず湯と同じでビタミンC、クエン酸、リモネンの成分があります。

  特にこの中でリモネンは、肌をやわらかくしたり、保温効果を高めたりします。

  そう言った意味では、理にかなっています。

 

 

  ここで、ミカン湯の他に、どんな季節風呂があるか、書き記しましょう。

  季節感を楽しみながら、ゆったり入るのも、また格別です。

 

  ★季節湯★

  1月:みかん湯     2月:大根の干し葉湯    3月:レモン湯

4月:バラの花びら湯  5月:菖蒲湯        6月:いちじく湯

7月:牛乳風呂     8月:桃湯         9月:菊湯

10月:もみじ湯    11月:松の葉湯      12月:ゆず湯 

【効能】

大根の干し葉は、湯冷め防止。レモン湯は、肌をやわらかくする。

バラの花びらは、肌に潤いを。

菖蒲湯は、疲労回復や冷え性、皮膚病に良い。いちじく湯は、さっぱり気分に。

牛乳風呂は、暑気払いに。桃湯は、あせもに。

菊湯は、成分のクロロフィルが、抗菌作用があるので、切り傷、擦り傷に。

もみじ湯は、視覚的な気分転換に。松の葉湯は、血行を良くする。

ゆず湯は、風邪をひきにくくする…などです。

 

その他の季節湯

食塩湯    :血行を良くし、老廃物の分泌を促す

重曹湯    :日焼けした肌の炎症を静める。また浴槽の湯垢取りに効果あり。

米のとぎ汁  :神経痛や腰痛の痛みをやわらげる効果あり。(白く濁るくらい多めに入れる事。)

生姜     :肩こり改善、痛風やリウマチの痛み改善に効果あり。(生姜をすり潰して入れる。)

        (生姜の葉を入れると、菖蒲湯みたいになりますよ。)

きゅうり   :美肌効果。

米ぬか    :美肌効果。(500グラムのぬかを袋に入れて、乳液状にして入浴。)

ミョウガ   :新陳代謝を促進。冷え性、神経痛、痔に効く。

ハチミツ   :美肌効果。【これだけは、入浴剤ではなく、体に塗って入ります。

        (ハチミツの成分のペクチンは、たんぱく質を分解する酵素です。)

ハーブ    :美肌効果。

 

 

 

inserted by FC2 system